苔玉と相性抜群!シダ類とツタ系の観葉植物でふんわり苔玉を作ろう

スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
Do氏
Do氏

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

当ブログを何度か見たことある人ならご存知かもしれないですけど、ここ最近すっかり苔玉作りにはまっています。

初めて僕のブログを見る人は「苔玉」ってなんじゃ?

って思うかもしれないですけど、最後まで見てやってくれると嬉しいです。

前回作った苔玉は、わが家でぐんぐん育ったポトス(ツタ系)を挿し木して作りました。

これが意外と正解だったかもしれません。

なぜかと言うと、苔とポトスは育つ環境が似ていて相性が良さそうだということが分かったからです。

せっかく苔玉を作るならメインとなる植物はもちろんなんですが、周りの苔もふんわりと元気に育って欲しいですよね。

ということは、苔玉には苔が育つ環境に対応できる観葉植物を選べばいいってことになります。

なので、苔玉はシダ類とツタ系の植物で作っていきたいと思います。

では、早速苔玉作りのポイントを説明していきます!

まずは苔玉を作るために使うハイ苔の用意からですね。

ハイ苔

028

苔玉には一般的にハイ苔という種類の苔を使います。

写真のとおり盆栽などで使う苔よりも長くて太い見た目ですね。

こちらのハイ苔は、苔玉作りの仕上げで外側に被せていく時に使います。

盆栽で使う短めの苔もきれいでいいですけど、個人的に苔玉にはふんわりした印象のハイ苔が合っていると思います。

坊主頭か無造作ヘアかみたいなイメージですかね。

このハイ苔は、ホームセンターか大型の観葉植物専門店などで購入可能ですが、地域によってはあまり店舗にない可能性があります。

そんな時は、ネットのショッピングなどでも1パック500円~くらいで売っていたりするので、近所で手に入らない人はネットショッピングでの購入をおすすめします。

ワンコインで買える手頃なハイ苔はこちら↓からでも買えます。

 

お店まで行って揃えるのが大変な方にはこんなキットも販売されています。

まずはこのハイ苔を用意します。

苔玉作りに必要な材料

苔玉作りに必要な材料はすべてホームセンターや園芸ショップなどで手に入れることができます。

リンクを貼ってありますので、どんなものかご参考までに見てみて下さい。

 苔玉に適した環境

苔玉は、ハイ苔とメインになる観葉植物に合った環境に置くことが大事になってきます。

ハイ苔が好む環境を簡単にまとめると

  • 半日陰から明るい日陰
  • 高温多湿
  • 強風に当たらない

ということなので、常に明るい場所に置いておかなきゃいけない植物や乾燥を好む植物は相性が悪いということがわかりました。

前回苔玉にしたポトスは、明るい日陰を好みますし暑さにも強くて水に挿しておいても元気に成長してくれるので、高温多湿という条件もクリアできます。

この二つの植物の共通点をうまく利用すれば、両方共枯らさずに育てられるということです。

僕は過去に植物を何度か枯らしてしまった経験があるので、この苔玉作りはけっこう慎重にやっています。

好きな植物をなんでもかんでも植えてしまえば簡単なんでしょうけど、最後まで元気に育ててあげないと植物にも悪いですし、自分に対しての自信も無くしてしまいそうなので。

なので、経験上苔玉作りにはツタ系の植物かシダ類の植物を植えてあげるのがおすすめです。

苔玉作りに必要なポイントは

  • ハイ苔に適した環境づくり
  • ハイ苔と相性の良い観葉植物選び

 

この2点です。

あとは必要な材料選びと、作り方さえ間違えなければ誰でも簡単にかわいい苔玉を作ることができます。

作り方は別の記事に載せてあるので、下にリンク貼っておきます。

【苔玉作り】テーブルヤシで丸くてかわいい苔玉を作る方法
Do氏 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 この記事を見てくださっているということは、あなたは苔玉に興味をもたれた方ですね。 この記事を見れば、苔玉のことはもちろん、作り方まで覚えること...

上の記事は、ポトスを使って作った記事なので参考になると思います。

今回は、見本にシダ類の植物で新しい苔玉を作ってみましたので苔玉作りのご参考に見てくださいね。

シダ類で作った苔玉

じゃ~ん

 

004

 

左がネフロレピス・ダッフィーというシダ類の植物で、右がアイビーというツタ系の植物です。

アイビーはけっこうポピュラーな観葉植物なので知ってる人も多いと思いますけど、このネフロレピスというシダ類の植物は40種類ほどあるそうで、見たことない人も多いのではないでしょうか。

このネフロレピス・ダッフィーは明るい日陰や高温多湿を好むということなので苔玉にも相性が良さそうです。

風水的には風呂場に飾ると運気が上がるとか。

あと、寄植え鉢の脇役によく使われるそうなんですが、僕は苔玉の主役としてわが家の玄関に飾ります。

わが家は玄関が北西の向きにあって昼間は日光の光があまり差し込まない場所なので、シダ類のような耐陰性がある植物でないと枯れてしまうんです。

でも、このネフロレピス・ダッフィーを選んだ理由はそれだけではないですよ。

それは、このシダ類の植物全般の花言葉「愛らしさ、誠実、魅惑、夢、愛嬌」に惹かれたのも一つの理由です。

この花言葉の全てを持ち合わせていればどんな世界でも楽しく生きていけそうですし、こういう人間になれるものならなってみたいですよね。笑

わが家ではこのネフロレピス・ダッフィーを玄関に飾って良い空気を家中に充満させてもらおうと思っています。

きっとこんな素晴らしい花言葉を持ったネフロレピス・ダッフィーなら、わが家を陽の空気で包んでくれそうな気がします。

このブログを見て苔玉を作ってみようと思った方は是非、参考にしてみて下さい。

苔玉の作り方はこちら⇩

【苔玉作り】テーブルヤシで丸くてかわいい苔玉を作る方法
Do氏 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 この記事を見てくださっているということは、あなたは苔玉に興味をもたれた方ですね。 この記事を見れば、苔玉のことはもちろん、作り方まで覚えること...
Do氏
Do氏

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

他の観葉植物関連記事です

ここになければこちらから

この記事を書いた人

まずは、ここまで見て頂けてうれしいです。ありがとうございます!管理人の安藤裕介と申します。3歳児のパパやってます!文章ベタで読みにくい所が多々ありますが、気持ちを込めて記事を書かせていただきますので、またの訪問お待ちしてます。

購読する
タイトルとURLをコピーしました