【土鍋レシピ】ごろごろ野菜と豚肉の味噌すいとん鍋の作り方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
Do氏
Do氏

ご覧いただき、ありがとうございます。

このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是非作っていただきたいなと思って、すぐに作れるレシピをなるべく簡単な説明で書いています。

たまにおふざけが入ったりすることがあるかもしれませんが、そこは軽く受け流して下さい。

すぐ出来ちゃうおいしい一品で、家族や大事な人をあっ!と言わせちゃいましょう!

では、今回作っていくレシピのご紹介です!

さむ~い季節になると必ず食べたくなる鍋料理。

土手鍋、チゲ鍋、豆乳鍋などなど。

鍋料理と言ってもたくさん種類があるので、何を作ろうか迷っちゃいますよね。

そこで今回は、たくさんある鍋料理の中から、わが家でよく作る「すいとん鍋」の作り方をご紹介したいと思います。

ほうとう風のすいとん鍋を作っていきます

 

使う材料(8号土手鍋分)
材料名 分量
豚バラ肉 150g
しいたけ(小) 4個
かぼちゃ 1/4個
さといも(大) 3個
こんにゃく 1/2個
白菜(大) 1/4個
油揚げ 1枚
すいとんの材料(2人前)
材料名 分量
小麦粉 220g
180ml
顆粒だし 小さじ1
味付け調味料
材料名 分量
700ml
醤油 大さじ1
みそ 適量
料理酒 大さじ1
みりん 小さじ1

 

img_20161122_193720

 

鍋といえば、やっぱり具だくさんがいいですよね!

今回作るすいとん鍋は、かぼちゃと里芋を入れて山梨県の郷土料理「ほうとう」風にしていきたいと思います。

 

作り方

① 里いもは皮を剝きやすくするために、皮の真ん中に切込みを入れて、レンジ600wで3分くらい温めます

img_20161122_194134

 

温める際には、耐熱容器に入れて水で少し湿らせて、ラップをかけてから行って下さい。

 

この時に、かぼちゃも同じ様にレンジで温めておけば、最後の煮込みを時短にすることが出来るので、一緒に温めることをオススメします。

 

② 各具材を切っていきます

 

大根は5mmくらいのいちょう切り、しいたけは石づきを取って半分に切り、白菜は2~3cm幅くらいに切り、里いもとこんにゃくと油揚げはそれぞれ一口サイズに切り、最後に豚バラ肉を5cm幅くらいに切っておきます。

こんにゃくは臭みを取るために鍋で沸騰したお湯に入れて、1分くらい湯通ししておいて下さい。

 

img_20161122_195506

 

具材の大きさには好みがあると思いますので、自分好みのサイズにカットして下さいね(^^)/

鍋はすべて自由ヽ(^o^)丿

 

③ 鍋にサラダ油(大さじ1)を入れて温め、豚バラ肉を炒めます

img_20161122_200624

 

豚バラ肉にうっすら焼き色が付けばOKです!

土鍋は、油を引いていても鍋底に肉がくっつきやすいので、しっかり混ぜながら炒めて下さい。

 

④ 鍋のベースとなる味噌スープを作ります

 

③に水700mlを入れて、顆粒だし(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1)、料理酒(大さじ1)、みりん(小さじ1)を加えてよく混ぜ、温まってきたら味噌(適量)を味見しながら溶かしていきます。

 

野菜から水分が出て多少味が薄まりますので、初めから濃い目の味付けにしておいたほうがいいですよ。

 

味噌を溶かす時は、やっぱりお玉が一番使いやすいですね!(^o^)!

 

⑤ ④にかぼちゃと里いも以外の具材をすべて入れて、弱火で煮込みます

 

具材を入れたらフタをしてグツグツしてくるまで待ちましょう。

 

里いもとかぼちゃはレンジで温めてありますので、ここで入れてしまうと形が崩れてバラバラになってしまいます。

 

そうしましたら、鍋がグツグツしてくるまでの間にすいとんを作っちゃいましょう(^^)/

 

⑥ すいとんを作っていきます

 

ボールに小麦粉(220g)、水(180ml)、顆粒だし(小さじ1)を入れて、箸を使ってよく混ぜて耳たぶくらいの柔らかさになればOKです。

 

⑦ 鍋がグツグツしてきたら、⑥で作ったすいとんと①で下処理したかぼちゃと里いもを入れて中火でもう一度煮込み、すいとんに火が通ったら完成です

 

水遁を入れる時のコツは、まずレンゲのようなスプーンですいとんを取り、それを普通のスプーンで削ぎ落とすような感じでやると上手く出来ます( ´∀`)b

 

すいとん鍋のおいしい食べ方

 

img_20161122_203028

 

今回のすいとん鍋は、山梨県の郷土料理「ほうとう鍋」を意識して作ったので、かぼちゃをたっぷり入れてみました。

かぼちゃを入れることでスープに甘みが出て、どこかお袋の味を感じさせる仕上がりになります。

僕は個人的に、山梨のほうとうが大好きでよく食べに行くんですけど、よく行く行きつけのお店に「ゆず七味」という調味料があって、それを入れると味が引き締まって美味しいんですよね~。

わが家には残念ながらゆず七味はないので、七味唐辛子を入れてみました。

 

img_20161122_203732

 

みそ味の汁に七味唐辛子はよく合いますよね~!

ただの七味唐辛子しか入れてないのですが、ちょっとピリ辛な大人の味に大変身しましたよ( ´∀`)b

食べ方次第で色んな味を楽しめるというのが鍋の良いところですよね。

すいとんにもしっかり味がしみていて、熱々でもっちもちした食感がたまらなく美味しかったです。

今回の鍋は、妻からも高評価をいただけましたので、全体的に良い出来になったと思います!

最後に、もしすいとん鍋が少し余りましたら、一晩寝かした汁にうどんをぶっ込んで食べてみて下さい。

具材が溶け込んだ汁にうどんがよく絡んでとっても美味しいので、ぜひこのすいとん鍋を2度楽しんで下さいね(^o^)

Do氏
Do氏

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

【その他のレシピも覗いてみてね】

ここになければから探してみてください

この記事を書いた人

まずは、ここまで見て頂けてうれしいです。ありがとうございます!管理人の安藤裕介と申します。3歳児のパパやってます!文章ベタで読みにくい所が多々ありますが、気持ちを込めて記事を書かせていただきますので、またの訪問お待ちしてます。

購読する
タイトルとURLをコピーしました