
今回紹介させて頂く絵本は、絵本の世界だけでなく、漫画やさし絵などの世界でも活躍された前川かずおさんの「おひさまあはは」です。
前川かずおさんは、第11回小学館漫画賞を受賞された経験も持つ凄い方でしたが、1993年に55歳という若さで亡くなってしまいました。
今回は、前川かずおさんの作品で今も読み継がれる名作の中でも特に明るいイメージがある「おひさまあはは」を紹介していきます。
好きな項目に移動できます
おひさまあはは 前川かずお:作

- この絵本の本体表面は防水加工された厚紙を使用しています。
- 中身は防水加工なしの薄い画用紙を使用しています。
当サイトでは、絵本を買う時に多くの方が基準にされている絵本の素材を載せるようにしました。
うちの子もそうなんですが、1歳前後の子供はとにかくなんでも口に入れてしまうので、薄い紙だと目を離したすきにカミカミしてチギっちゃうんですよね。
飲み込んでしまったりすると大変なので、けっこう気を使いますよね。
なので、ぜひ購入する時の判断にお役立て下さい。
気になる中身をちょっとだけ公開

おひさまがにっこり「あはは」と笑っています
かわいらしくて明るい絵ですね

ことりも「あはは」というか大爆笑ですね(*^^*)
僕はこの絵が一番好きで、つられていつも笑ってしまいます
他にも動物や植物が大爆笑でむかえてくれます

おや、なんだかふてくされている様子の男の子が出てきました
どうやら男の子はパパママに抱っこされたいみたい
そしてこの後ママの登場・・・♪♪♪
この絵本の良いところは、何と言っても前ページどこをめくってもみんなの笑顔。
子供にこの絵本を読んであげていると、本当に楽しい気分になってしまうんですよね。
この絵本のまとめ
この絵本はこんなパパママにオススメ!
- 笑うのが大好き
- 暗い絵本より明るい絵本を読んであげたい
- 機嫌をそこねたお子様のご機嫌取りに困っている
- 笑うことでコミュニケーションをとりたい
- 実は笑うのが苦手
ということで、この絵本は子供を授かったパパママ全員にオススメしたい1冊です!
やはり笑顔というのは、他のどんなことにも変えられない元気パワーが宿っていると思うんですよね。
子供とはしゃぎたい時に読むのもいいですし、ちょっと落ち込んでいる時にパパママが見るのもいいと思います。
ぜひご家庭に1冊!

【前川かずおさんのその他の作品】

【Doさん夫婦イチ押しの絵本】