
ご覧いただき、ありがとうございます。
前回の記事で、金運がアップする開運フードをご紹介させていただいたので、実際に僕が一つずつ作っていこうと思います。
わが家もこれでお金持ち!
ということで、手始めに世界中でポピュラーな中華料理「チンジャオロース」を、開運食材の牛肉と黄色のパプリカを使って作っていこうと思います。
前回の記事はこちらです🔻

金運を上げるために、どのような食材を使ってどのような料理を食べればいいのかを説明しています。
彩り鮮やかなチンジャオロース
小麦粉・・・・・・・・大さじ1
ピーマン・・・・・・・3個
パプリカ(赤)・・・・1/2個
パプリカ(黃)・・・・1/2個
エリンギ・・・・・・・1本
ごま油・・・・・・・・大さじ1【タレ】おろしにんにく・・・・1cm
おろし生姜・・・・・・1cm
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・・小さじ1
シャンタン・・・・・・小さじ1
その他に思いつく食材があればどんどんアレンジしてみて下さい。
作り方
1. 牛肉と野菜を切っていきます
牛肉は2cmくらいの細切りに、ピーマン、パプリカ、エリンギは5mmくらいの細切りにしていきます。
本場中国では緑色のピーマンの細切りだけを使うみたいですね。
つまりチンジャオロースはピーマンなどの細切りと肉の細切りを炒めた料理のことをいいます
2. 牛肉に小麦粉をふり、軽くまぶしておく
3. フライパンにサラダ油をひき、中火で牛肉を炒める
なぜ中火かというと、僕の技術がない故に強火で炒めると焦がしてしまうからです。
でも中火で炒めるっていうのは、実は結構あっているのかもしれませんよ。
先日書店を物色していたら、たしか「強火をやめると、誰でも料理がうまくなる」とかいうタイトルの書籍が並んでいたので、実際に何かしらあるのでしょうね。
4. 牛肉に半分くらい火が通ったら、野菜を一緒に炒めます
いや~食欲をそそる色ですね!
信号機と一緒のカラーラインナップ。
緑が多めということでどんどん先に進んじゃいますね。
5. 野菜に火が通ったら材料のタレを混ぜたものを入れて、よく絡めながら炒める
こうして炒めながら野菜を見てみると、エリンギもタレを吸ってきつね色になっているから、金運アップの効果が期待できそうですね!
最後に盛りつけていきます
彩り鮮やかなチンジャオロースの完成です。
彩り鮮やかな料理は、口にする前に目で美味しさを感じることが出来てとてもいいですよね。
五感全てを使って味わうとは、まさにこの事です。
食べてみた感想
ピーマン、パプリカ、エリンギの食感がちゃんと活きていて、そこにオイスターソースと最後に入れたごま油の風味がプラスされてとても味わい深い一品に仕上がりました。
食材一つで金運が上がると思うと、買い物でどの食材を使うかを選ぶのも一つの楽しみになりそうですね。
開運フード一品目、なんとか成功させることが出来ました。
あと6品、頑張って少しずつ作っていきたいと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
【当サイトの料理で使用している醤油です】
減塩でお体に優しくて、お料理に合う甘口になっていますので是非おすすめします。
【こちらのレシピもおすすめです】



その他のレシピは🔻から探してみてください(^O^)/