
Do氏
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回作る「豚バラで厚揚げ巻き巻き」は、その名の通り厚揚げを豚バラで巻いていくだけの簡単に作れるレシピです。
僕の妻が得意とする料理なので、今日は教わりながら作っていきたいと思います。
ワイフ
それじゃあ、教えたとおりにお願いしますよ!
Doさん
はい!頑張りまーす!
豚バラで厚揚げ巻き巻き
【使う材料(2人前)】
厚揚げ・・・・1袋
豚バラ・・・・8枚
酒・・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・適量
豚バラ・・・・8枚
酒・・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・適量
豚バラは長いものを4枚用意して半分に切って使います。(計8枚)
作り方
1. 厚揚げを8等分に切ります
ワイフ
じゃあ、まずは食べやすい大きさに切ってみよう
Doさん
かしこまりました(`・ω・´)ゞ
料理に不向きな毛深い手ですが、かなり真剣に作業しています。(笑)
わが家にはメジャー付きのまな板があるのですが、料理初心者の僕はかなり重宝しています。
⇩こんな感じのまな板です。100均とかでも売っているので使ってみて下さい。
2. 豚バラを厚揚げ厚揚げ全体を覆うようにしっかり巻きます
【注意点】
ワイフ
巻いた時に最終地点に片栗粉を付けておくと取れにくくなるんだよ
Doさん
そうなんだ!初めて知った!
3. 2の全体に片栗粉をまぶしていきます
4面全てにまんべんなく片栗粉をまぶしていきます。
しっかりまぶしておくと、焼き上がりがカリッとして食感が良くなります。
4. 熱したフライパンに油をひき、表面と側面を少し焦げ目が付くくらい焼いていきます
ここでワンポイント💡
5. タレを入れて全体に味が染み込むように返しながら焼いていきます
タレは、材料の酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、醤油(大さじ2)、砂糖(大さじ1)を混ぜて作ります。
タレを入れて全体に絡めるように焼いていくとだんだんとろみが出てくるので、その状態になったら完成です!!!
最後に盛り付け
ワイフ
わぁ~!Doさんうまく出来たじゃ~ん!これなら合格だね
Doさん
う、うん。まぁまぁかな(*´∀`)
シンプルな晩ごはんです。
今日妻と食べながら会話をしていて「昔の人って健康体っていうイメージない?」という話題になりました。
妻いわく、昔の日本人は一汁一菜という食生活をしていたそうで、その食生活が大きな理由らしいです。
それと、女性が肉料理を多量摂取するとホルモンのバランスが崩れて男性ぽくなるとも言っていました。
詳しいことは⇩の書籍に書いてあるみたいです。
興味がある方は読んでみて下さい。

Do氏
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
その他の簡単レシピは⬇こちらから

【簡単に作れるイタリアン】赤魚とエビのアクアパッツァの作り方
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...

【簡単!ジューシー!】豚ももスライスのチーズカツの作り方
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者で当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...

【簡単!絶品!】バター柚子ポン酢で鱈のムニエル☆おいしいよ☆
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...
ここになければ🔻から探してみてください(^O^)/