
Do氏
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、みんな大好きな「肉じゃが」を、洋風にアレンジして作ってみましたので、その作り方をご紹介させていただこうと思います。
はたして、和食の人気メニューの「肉じゃが」がどのようになってしまうのでしょうか。
それでは見ていきましょう。
洋風トマト肉じゃが
使う材料(2人前)
牛こま肉・・・・・・150g
じゃがいも・・・・・3個
玉ねぎ・・・・・・・1個
トマト・・・・・・・1個
料理酒・・・・・・・大さじ2
粉チーズ・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・大さじ1【味付け調味料】醤油・・・・・・・・小さじ2
トマトジュース・・・80cc
みりん・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・少々
ブイヨン・・・・・・1個
じゃがいも・・・・・3個
玉ねぎ・・・・・・・1個
トマト・・・・・・・1個
料理酒・・・・・・・大さじ2
粉チーズ・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・大さじ1【味付け調味料】醤油・・・・・・・・小さじ2
トマトジュース・・・80cc
みりん・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・少々
ブイヨン・・・・・・1個
【料理完成までの所要時間】15分
作り方
1. 各具材を切っていきます
牛こま肉は一口大の大きさに切り、じゃがいも、トマト、玉ねぎはくし切りにします。
僕が、料理をする時に一番困るのが野菜の切り方です。
くし切り、短冊切り、いちょう切りなど、料理を始めたばかりの人には難しい言葉ですよね。
簡単に説明してくれているサイトがあったので参考にしてください。
野菜の切り方 基本
基本の野菜カッティング~野菜の飾り切りまで
2. 熱したフライパンにサラダ油を入れて、じゃがいもと玉ねぎを炒めていきます
中火で3~5分くらい、玉ねぎが透明になってくるまで炒めます。
3. 玉ねぎが透明になったら牛肉を入れます
まだまだこの時点では普通の肉じゃがと一緒ですね。
4. 料理酒を加えて軽く混ぜ、弱火で5分ほど蒸し焼きにします
5. くし切りにしたトマトを加えて、醤油(小さじ2)、トマトジュース(80cc)、みりん(大さじ1)、塩(少々)、ブイヨン(1個)を入れます
ここでこのレシピの味の決めて「トマトジュース」の投入です。
6. トマトジュースと調味料を入れたら、中火で煮込みよく具材に絡まらせます
中火で煮込んでいくとじゃがいもが赤く色づいてくるので、それが完成の合図です。
最後に盛りつけます
盛りつける際に、とどめの粉チーズとパセリをお好きな量かけてください。
洋食屋さんのメニューにありそうな一品の出来上がりです。
食べてみた感想
ブイヨンの味がしっかり染み込んでいてとても美味しいです。
味付けに塩を少々入れているので、程よい塩気もあって白いご飯との相性も抜群です!
今回は肉じゃがを洋風にアレンジしてみましたが、大成功でした。
レストランの味
皆さんも騙されたと思って是非作ってみて下さいね。
それではまた、次回の更新は明後日10/9㈰の予定です。
お楽しみにして下さい。

Do氏
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
【こちらのレシピもおすすめです】

【簡単レシピ】おつまみにピッタリ!ヘルシーなイタリアン餃子の作り方
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...

【麻婆好き必見】マーボー豆腐とマーボー茄子が同時に食べれちゃうレシピ
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...

あっさり美味しい!野菜たっぷりの塩焼きそば【超かんたんレシピ】
Do氏 ご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは、料理初心者の当サイト管理人が実際に全力で作った一品を、プレパパやお子さんご家族がいるというパパさんで、料理を全く作ったことがないという方に是...
その他のレシピは🔻から探してみてください(^O^)/
【当サイトのレシピで使用している醤油です】