
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、妊婦の妻でも晩酌を楽しめるようにノンアルコールビールを用意したので、それに合うおつまみにと思って鶏の砂肝を使って一品作っていきます。
今スーパーとかで売られているノンアルコールビールは、カフェインレスなので妊婦さんでも安心して飲めます。
あ、一応、妊婦さんに普通のビールを飲ませたりしないようにお願いします。
お腹の中の赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性がありますので。
砂肝とニンニクのスタミナ炒め
にんにく・・・・・・・1片
ニラ・・・・・・・・・1袋
塩コショウ・・・・・・砂肝全体にまぶす
ごま油・・・・・・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
七味唐辛子・・・・・・適量
作り方
1. 具材を食べやすい大きさに切ります
ニラは3cmくらいの間隔で切り、にんにくは薄くスライス、砂肝は一口サイズに切ります。
このように砂肝は身の部分を切って開きます。
【砂肝の下処理について】
砂肝は、そのままの状態で身を開いて食べても大丈夫なんですが、下処理をしたほうが見た目も綺麗になって火も通りやすくなります。
初心者の方が砂肝を調理する際、どこまで食べていいのか気になるところですが、調べてみた結果は、全部食べられるけども下処理をして周りの白い部分を取り除いたほうが食べやすいとの事です。
僕は今回、全部食べてみようと思ったので一口サイズにして、身の部分だけ開きました。
気になる方はこちら🔻を参考にして下さい
2. 切って身をひらいた砂肝に塩コショウで下味を付けます
身をひらいた部分にしっかり塩コショウを付けていきます。
3. フライパンにごま油とにんにくを入れ、弱火で香りを出します
4. 砂肝を炒めます
両面焼き目が付くまでしっかり火を通していきます。
5. 砂肝に焼き目が付いたらニラを入れて軽く炒めます
今回は1袋使ったのですが、ニラをたっぷりにしたい人はもっと入れちゃってくださいね。
軽く炒めて水気が出てきたらオッケーです。
6. オイスターソースを入れて全体に絡めたら完成です
うーん、やっぱりもう少しニラが入っていても良かったかもしれないです。
最後にお皿に盛りつけます
食べてみた感想
スライスしたにんにくとオイスターソースの味がしっかり絡みついていて、ビールのお供にピッタリの大人の味です。
お好みで七味唐辛子か一味唐辛子を入れれば、ツウ好みの味に一瞬で化けます。
砂肝は、鉄分不足の人に良い食材ですし、低カロリー高タンパク質ということで、ダイエット中の人にもおすすめの食材です!

是非作ってみて下さーい(^^)/
他にも簡単に作れるレシピ記事があります



ここになければ🔻から探してみてください(^O^)/