
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、家庭で簡単に作れるシュガーラスクの作り方を書いていきます。
ここ最近、手作りのお菓子作りをやり始めたんですけど、結構楽しいんですよね。
今、僕の妻が妊娠中なので、本当はちゃんとした料理を覚えなくちゃいけないと思うんですけど、最初から難しい料理をやり始めると挫折してしまう可能性があるので、簡単なお菓子作りで手慣らしをしています。
また、ちゃんとした料理に挑戦するときにはブログで記録を残しますので、その時はそのときで見に来て下さい。
では、作っていきましょう!
簡単シュガーラスクの作り方
今日は5分で作れるシュガーラスク作りにチャレンジしてみたいと思います。
【今日使う材料】2人前
マーガリン・・・・・・70g(大さじ5くらい)
グラニュー糖・・・・・50g(大さじ3と1/2くらい)
使う材料はこれだけです。あれこれ用意しなくていいのがいいですよね。
手順
1. まずはフランスパンを1cmくらいの幅で切っていきます。
ここでは1cmにしていますけど、お好みのサイズで切っていけば大丈夫です。
パンを切る専用の包丁があれば、そちらで切ったほうが断然切りやすいです。
家には専用の包丁なんていうものが無かったので、サクサク切れなくて、なんかクネクネしちゃって切りにくかったです。
2. グラニュー糖とマーガリンを混ぜる
グラニュー糖とマーガリンを小さいボールに入れてスプーンで混ぜていきます。
上の写真のようにグラニュー糖がマーガリンに馴染んだらオッケーです。
この量で大体1cmに切ったフランスパン12枚分ほど作れます。
3. 1cmに切ったフランスパンに2で作ったマーガリンを塗ります
この作業も適当にまんべんなく塗れていればオッケーです。
甘党の人はガンガン厚塗りで、甘さ控えめが好き&ダイエット中の人は薄塗りにするといいと思います。
4. オーブントースターで3分~4分くらい焼く
オーブントースターで3~4分くらい焼くとこんな感じになりました。
フランスパンの表面に塗ったマーガリンが中に染みこんで、表面はこんがり仕上がっています。
食べてみた感想
グラニュー糖の甘さが染みこんだバターで中は程よく甘くて、表面はこんがりサクサクしていて、素人の僕にしては上出来すぎる味に仕上がっていました。
今回はオーブントースターで3~4分くらい焼いたんですけど、もしかしたら5分くらい焼いたほうがサクサク感が、より増すような気もします。
当然ですけど、淹れたてのブラックコーヒーがよく合いました。
このシュガーラスクは、簡単にすぐ作れて味もすごくいいので、皆さんもこれを参考に是非作ってみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
その他の簡単レシピは⬇こちらから



ここになければ⬇こちらから探してみてください